分類項目 | タイトル | 場所 | 撮影年代 | 写真番号 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲焼失地域図(仙台市史 特別編4掲載) | 仙台市 | 1945年(S20) | 98-092 |
2 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲焼失地域図(仙台市史 第二巻本編2掲載) | 仙台市 | 1945年(S20) | 98-147 |
3 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲被害の撮影エリア図 | 仙台市 | 98-093 | |
4 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 仙台駅西側 | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-20 |
5 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(A-1) 仙台駅西北側一帯(1) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-16 |
6 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(A-1) 仙台駅西北側一帯(2) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-15 |
7 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(A-1) 仙台駅西北側一帯(3) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-18 |
8 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(A-1) 仙台駅西北側一帯(4) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-17 |
9 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 仙台駅から西方向 | 仙台市 | 1945年(S20)年9月 | 16-12 |
10 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 X(エックス)橋から西方向 | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-78 |
11 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(F) 東一番丁一帯 | 仙台市東一番丁 | 1945年(S20)年7月 | 35-14 |
12 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 東一番丁ブラザー軒周辺 | 仙台市 | 1945年(S20)秋? | 62-04 |
13 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(B-1) 大町通り以北(1) | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-80 |
14 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(B-2) 大町通り以北(2) | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-74 |
15 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(B-3) 大町通り以北(3) | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-71 |
16 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 芭蕉の辻と南町 | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-13 |
17 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 芭蕉の辻以西 | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-77 |
18 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 東一番丁(旧仙台市立病院を背に記念撮影) | 仙台市 | 1945年(S20)年9月末 | 13-04 |
19 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 東一番丁(焼け跡で記念撮影) | 仙台市 | 1945年(S20)秋以降 | 53-30 |
20 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(C-1) 肴町付近一帯?(1) | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-73 |
21 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(C-2) 肴町付近一帯?(2) | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-72 |
22 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(G) 南町通り周辺 | 仙台市 | 1945年(S20)9月18日 | 63-04 |
23 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(D-1) 県庁周辺(1) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-09 |
24 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(D-2) 県庁周辺(2) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-10 |
25 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(D-3) 県庁周辺(3) | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-11 |
26 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 県庁の北側 | 仙台市 | 1945年(S20)年7月 | 35-12 |
27 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 場所不詳 | 仙台市 | 1946年(S21)頃 | 34-21 |
28 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(E-1) 二日町・北一番丁角以南(1) | 仙台市 | 1945年(S20)秋以降 | 53-45 |
29 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(E-2) 二日町・北一番丁角以南(2) | 仙台市 | 1945年(S20)秋以降 | 53-75 |
30 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 仙台地方専売局を背に記念撮影 | 仙台市 | 1945年(S20)秋 | 26-01 |
31 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の被害 日本聖公会教会 | 仙台市 | 1945年(S20) | 16-13 |
32 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(H) 天守台から俯瞰(1)(コピー) | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 98-094 |
33 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(H) 天守台から俯瞰(2)(コピー) | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 98-095 |
34 | ![]() |
仙台空襲の被害(空襲以前と比較用) | 天守台から市内展望 (昭和4~8年頃)と(昭和13~14年頃) | 仙台市 | 1929年(S4)~1933年(S8)の間 / 1938年(S13)か1939年(S14) | 98-096 |
35 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(H-1) 天守台から俯瞰(1) | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 35-19 |
36 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(H-2) 天守台から俯瞰(2) | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 35-22 |
37 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(H-3) 天守台から俯瞰(3) | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 35-24 |
38 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域(H-4) 天守台から俯瞰(4) | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 35-21 |
39 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 空襲焼失地域 天守台から俯瞰 | 仙台市 | 1945年(S20)7月 | 35-25 |
40 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡 場所不詳 | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-76 |
41 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 仙台空襲の焼け跡で父子が記念撮影 | 仙台市 | 1946年(S21)頃 | 34-20 |
42 | ![]() |
仙台空襲の被害 | 国鉄仙台駅ホームと線路 | 仙台市 | 1945年(S20)夏以降 | 53-79 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:42件)
A | 市内展望・街路・商店街 | |||||||
01 | 仙台市内展望 | 解説 | ||||||
01 | 天守台から | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
02 | 愛宕山から | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
03 | その他から | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
02 | 東一番丁通り | 解説 | 資料 | 文献 | ||||
01 | 東一番丁(北部) | 解説 | 一覧 | |||||
02 | 東一番丁(中央部) | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 東一番丁(南部) | 解説 | 一覧 | |||||
04 | 東一番丁・大町通り角 | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 芭蕉の辻 | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | |||
04 | 南北の道 | 解説 | ||||||
01 | 停車場前通り | 解説 | 一覧 | |||||
02 | 東五番丁・清水小路 | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 勾当台通り | 解説 | 一覧 | |||||
04 | 東二番丁通り | 解説 | 一覧 | 文献 | ||||
05 | 国分町・南町 | 解説 | 一覧 | |||||
06 | 西公園通り | 解説 | 一覧 | |||||
05 | 東西の道 | 解説 | ||||||
01 | 定禅寺通り | 解説 | 一覧 | |||||
02 | 広瀬通り | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 名掛丁・新伝馬町 | 解説 | 一覧 | 文献 | ||||
04 | 大町通り | 解説 | 一覧 | 文献 | ||||
05 | 青葉通り | 解説 | 一覧 | 文献 | ||||
06 | 南町通り | 解説 | 一覧 | |||||
07 | 二十人町 | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | |||
B | 児童・生徒・学生、校舎 | |||||||
06 | 児童・生徒・学生、校舎 | 解説 | ||||||
01 | 児童 | 解説 | 一覧 | |||||
02 | 生徒 | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 旧制二高生 | 解説 | 一覧 | |||||
04 | 校舎A群(旧二高・高等工業・東北大) | 解説 | 一覧 | |||||
05 | 校舎B群(その他の学校) | 解説 | 一覧 | |||||
C | 建物 (駅・役所・商店など) | |||||||
07 | 仙台駅と駅前広場・商店街 | 解説 | 資料 | 文献 | ||||
01 | 駅舎 と駅前(戦前) | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
02 | 駅舎 と駅前(戦後) | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
08 | 県庁・市役所 | 解説 | ||||||
01 | 宮城県庁 | 解説 | 一覧 | |||||
02 | 仙台市役所 | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 県庁と市役所 界隈 | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
09 | 官庁・民間 | 解説 | ||||||
01 | 公共機関(諸官庁) | 解説 | 一覧 | |||||
02 | 建物(民間) | 解説 | 一覧 | |||||
10 | 商店など (分類Aの各街路・商店街の商店を除く) |
解説 | 一覧 | |||||
D | 橋・文化財・公園 | |||||||
11 | 橋 | 解説 | ||||||
01 | 大橋 | 解説 | 一覧 | 文献 | ||||
02 | 八木山橋 | 解説 | 一覧 | |||||
03 | その他の橋 | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
12 | 文化財 | 解説 | ||||||
01 | 大手門 | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
02 | 瑞鳳殿 | 解説 | 一覧 | |||||
13 | 公園 | 解説 | ||||||
01 | 天守台(昭忠碑、騎馬像) | 解説 | 一覧 | 資料 | ||||
02 | 桜ケ岡公園(西公園) | 解説 | 一覧 | |||||
03 | 榴ケ岡公園 | 解説 | 一覧 | |||||
14 | 寺社、墓所 | 解説 | 一覧 |
E | 仙台七夕 | 解説 | 資料 | 文献 | |||
15 | 七夕(戦前) 飾り物(1) | 解説 | 一覧 | ||||
16 | 七夕(戦前) 飾り物(2) | 解説 | 一覧 | ||||
17 | 七夕(戦前) 仕掛物 | 解説 | 一覧 | ||||
18 | 七夕(戦後) 飾り物 | 解説 | 一覧 | ||||
19 | 七夕(戦後) 仕掛物 | 解説 | 一覧 | ||||
F | 行事・祭り・楽しみ | ||||||
20 | 藩祖公三百年祭 | 解説 | |||||
01 | 仮装行列など | 解説 | 一覧 | ||||
02 | 政宗騎馬像運搬 | 解説 | 一覧 | ||||
21 | 行事・祭り | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
22 | 飛行機見物 | 解説 | 一覧 | ||||
23 | 市民の楽しみ | 解説 | 一覧 | 資料 | |||
24 | ラジオ放送(NHK仙台局) | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
G | 戦時下 | 解説 | 文献 | ||||
25 | 出征・凱旋・慰霊 | 解説 | 資料 | ||||
01 | 部隊の出征 | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
02 | 多門師団凱旋 | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | ||
03 | 無言の凱旋・慰霊祭 | 解説 | 一覧 | 資料 | |||
26 | 仙台の兵営 | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | ||
27 | 戦時下・仙台 | 解説 | |||||
01 | 戦時下の子ども・生徒・学生 | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
02 | 銃後のくらし | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
03 | 高齢者並軍人家遺族慰安演芸大会 | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
28 | 仙台空襲の被害 | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | ||
H | 米軍進駐・昭和20年代 | 解説 | |||||
29 | 米軍進駐 | 解説 | 一覧 | ||||
30 | 敗戦翌月の仙台駅で | 解説 | 一覧 | ||||
31 | 米軍占領下の仙台 | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | ||
32 | 進駐軍と市民 | 解説 | 一覧 | ||||
33 | 昭和20年代の動き | 解説 | 一覧 | 文献 | |||
I | 服装・風俗 | 解説 | |||||
34 | 服装・風俗(戦前) | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | ||
35 | 服装・風俗(戦後) | 解説 | 一覧 | ||||
J | 場所・市電・農作業・その他 | 解説 | |||||
36 | 市内各所 | 解説 | 一覧 | ||||
37 | 市電・バス | 解説 | 一覧 | 資料 | 文献 | ||
38 | 農作業 | 解説 | 一覧 | ||||
39 | 働く牛馬 | 解説 | 一覧 | ||||
40 | 黒沢中将葬列 | 解説 | 一覧 |
セルの色 | 大分類 A~J(10項目) | |
中分類 1~40(40項目) | ||
小分類 48項目 |
クリック | 解説 | 「解説文」を表示 |
一覧 | 「写真一覧表」を表示 | |
資料 | 「関連資料」を表示 | |
文献 | 「参考文献」を表示 |