項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
一番町(旧・東一番丁)中央部 | 一番町一番街商店街「ぶらんど~む一番町」<概要> | 平成20年時点 |
広瀬通り角と中央通り角の間、一番町三丁目にあるアーケード街 1993年(H5)、高さ19.5mの高層アーケードに建て替えられた / この新アーケードは、旧車道部の上を覆う中央ドーム部が5階建て程度、両脇の旧歩道部の上が4階建て程度の高さになっており、ミラノのヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアを模した |
Wikipedia「一番町」(仙台市)(2020年6月)より抜粋 | |
一番町(旧・東一番丁)中央部 | 一番町一番街商店街「ぶらんど~む一番町」<年表> | 昭和初期~平成10年 | S8.1.20、仙集館(活動写真館)付近焼ける / S29.1.14、第1代アーケード完成 (「仙台年表」P229) /S45、歩行者天国(土日)スタート / S47、歩行者天国(全面実施)/S47、一番街アーケード改築 / S50.5.2、ジャスコ開店(一番街) / S54.9.1、「一番街買物公園」完成、街路樹・ストリートファニチャーを設置 / S59.11.1、ジャスコがフォーラムに業態変更(テナント大幅入替え)し開店 / H5.7.14、一番街アーケード完成(H4に着手) | 「東一番丁連合会創立五十周年」(平成10年発行)のP8~9/「仙台市史 年表」P131/「仙台年表」P229/「重訂 宮城県郷土史年表」P571 | 20-43、99-016、20-41、20-42、99-018、22-58など写真分類A-02-02(東一中央部)の全写真/「目で見る仙台の歴史」P188(東一中央部夜景)/「仙台クロニクル」(風の時編集部 2020年刊)P13(S29、藤崎より北、俯瞰) |
一番町(旧・東一番丁)中央部 | 一番町一番街商店街「ぶらんど~む一番町」<商店街組織> | 大町角(中央通り角)以北の東一番丁は、戦前から「東一振興会」の名称が使われていたことが、[写真 49-04 で確認できる / S29、「東一振興会」を「東一一番街」に改称 (ただし、写真 77-02 (S31)ではまだ「東一振興会」の字が確認できる) / S45.7.27、一番町一番街商店街振興組合設立 | 「東一番丁連合会創立五十周年」(平成10年発行)のP8~9 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:3件)