項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
青葉まつり | 開始/復活 | 1956年(S31)~1967年(S42) / 1985年(S60)~ |
* 1956年(S31)5月24~26日、第一回 / 青葉神社の例祭にあわせて開催 * 1964年(S39)5月、仙台市立第一中学校の生徒らによる「雀踊り」が登場 * 1968年(S43)から、交通事情変化などを理由に行われなくなる * 1985年(S60)4月27日~6月2日、伊達政宗公三百五十年祭青葉まつり開催(没後350年にあたり、祭り復活) * 1987年(S62)5月10日、青葉祭りで、藤崎デパート前と東宝ビル前に、高さ10mの山鉾を復活 |
「仙台市史 年表」P119、P126、P133/「重訂 宮城県郷土史年表」P581 | 「目で見る仙台の歴史」P190(青葉まつりパレード) |
全1ページ中、1ページ目 (総数:1件)