項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
仙台市民金庫/仙台信用金庫 | 改称 | 1932年(S7)/1951年(S26) |
* 1932年(S7)10月3日、仙台市民金庫、創立 / 三越進出問題に触発されての設立(「番丁詳伝」P141) * 1932年(S7)10月、仙台市民金庫を産業組合法により、定禅寺通・東一番丁突き当りに開業(「重訂 宮城県郷土史年表」P433) * 1951年(S26)10月、仙台市民金庫を仙台信用金庫と改称 |
「番丁詳伝」P141/「重訂 宮城県郷土史年表」P433、P552 | 53-61、40-07、201-04、07-01-01、22-29/「仙台クロニクル」(風の時編集部 2020年刊)P14(29~33年頃)の右端 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:1件)