項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
日本生命館 | 落成 | 1928年(S3) |
* 1928年(S3)10月8日、東一番丁・南町通り交差点の南西角に、落成(レンガ造り) * 1945年(S20)7月10日の仙台空襲では、内部は焼けたが、外観は残った |
渋沢社史データベース「日本生命九十年史」P369/「番丁詳伝」P209 | 戦前は、53-91/戦後は、63-04、18-14、36-08 |
日本生命館 | 取壊し | 1968年(S43) |
・「S43.11 消えるレンガ館 仙台日生館」の写真あり(「市民の戦後史」P202) ・ 解体はS42年(か?)(「仙台クロニクル」P89) |
「仙台市史写真集 市民の戦後史」P202 | 「仙台市史写真集 市民の戦後史」P202の写真/「仙台クロニクル」(風の時編集部 2020年刊)P88~89(カラー、S42年、解体中) |
全1ページ中、1ページ目 (総数:2件)