項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
NHK全国児童唱歌コンクールで連続優勝 | 東二番丁尋常小学校、2年連続優勝 | 1932年(S7)~1933年(S8) | NHKのラジオ放送を通じて全国児童唱歌コンクールが毎年行われたが、仙台の小学校が第1回のS7年からS14年に間に7回全国優勝し大きな話題となった / 優勝校はS7年、8年が東二番丁尋常小学校 | 「NHK仙台放送局 60年のあゆみ」P5/「重訂 宮城県郷土史年表」P432 | 69-03 |
NHK全国児童唱歌コンクールで連続優勝 | 材木町尋常小学校が5回優勝 | 1934年(S9)~1936年(S11)/1938年(S13)、1939年(S14) | S7年、8年の東二番丁尋常小学校に続き、S9年、10年、11年、13年、14年は、南材木町尋常小学校が計5回全国優勝した | 「NHK仙台放送局 60年のあゆみ」P9/「重訂 宮城県郷土史年表」P444 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:2件)