項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
長町駅(仙台市電) | 開業 | 1936年(S11) |
<仙台市電・長町駅前停留所> * 1936年(S11)12月19日、仙台市電「長町駅前」できる * 1976年(S51)4月1日、仙台市電廃止 |
「昭和史とともに 仙台市電 その50年」P187~189/「Wikipedia「長町駅」(2020年7月) | |
長町駅(JR) | 開業 | 1896年(M29) |
<JR東北本線・長町駅> * 1894年(M27)10月、日本鉄道の長町駅完成 * 1894年(M27)10月30日~11月3日、第2師団が長町から出征(日清戦争)(「仙台市史 年表」P89) * 1896年(M29)2月21日、一般営業(民用の駅として)開業(「仙台市史 年表」P89) * 1923年(T12)、2代目駅舎に改築 * 2006年(H18)9月18日、JR駅が高架化(翌日から、2代目駅舎撤去開始) |
「仙台市史 年表」P89/「Wikipedia「長町駅」(2020年7月) | 「仙台市史 特別編4 市民生活」口絵の図103(M37年頃、日清戦争出征関連か?) |
長町駅(仙台地下鉄) | 開業 | 1987年(S62) |
<仙台地下鉄南北線・長町駅> * 1987年(S62)7月15日、仙台市営地下鉄南北線の長町駅が開業 |
「仙台市史 年表」P135/「Wikipedia「長町駅」(2020年7月) | |
長町駅(秋保電鉄) | 開業 | 1914年(T3) |
<秋保電鉄・長町駅> * 1914年(T3)12月23日、秋保石材軌道(のちの秋保電気鉄道)の駅が開業 * 1961年(S36)5月8日、秋保電気鉄道線廃止(7日にさよなら運転) |
「仙台市史 年表」P122/「仙台市史 年表」P97/「Wikipedia「長町駅」(2020年7月) | |
長町駅貨車操車場 | 完成 | 1925年(T14) | * 1925年(T14)6月11日、東北本線の長町駅貨車操車場(長町ヤード)が完成 | 「仙台市史 年表」P102 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:5件)