項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
宮城教育大学 | 開校 | 1965年(S40)~ |
東北大学教育学部教員養成課程を分離し、国立の宮城教育大学を設立 * 1965年(S40)4月1日、国立宮城教育大学開校(東北大学富沢分校が仮校舎)、4月30日、東北大学川内記念講堂で入学式 / 小学校教員、中学校教員、盲学校教員各養成課程、および附属理科教育研究施設生物部門を設置 ~ 以下、大学および大学院の各専攻科、各教員養成課程、付属研究センター、研究機構等の設置、名称変更、廃止などは、「国立大学法人宮城教育大学」HPの「沿革欄」参照~ * 1966年(S41)10月8日、宮城教育大学、青葉山裏久保田山に建設することが決定 * 1967年(S42)4月、 北七番丁の東北大学教育学部附属小学校、附属中学校及び附属幼稚園を、宮城教育大学に移管 / 同年6月、附属養護学校(小学部及び中学部)設置 * 1968年(S43)4月1日、仮校舎(太白区富沢字金山)から、荒巻字青葉久保田山に新築移転 * 1968年(S43)10月18日、全校舎等竣工落成 * 1969年(S44)、附属養護学校高等部増設 * 1971年(S46)、附属養護学校(仙台市青葉区上杉六丁目)を青葉区荒巻字青葉在地に移転 * 1988年(S63)、大学院教育学研究科(修士課程)設置 / 4月21日、大学院、初の入学式 * 1991年(H3)、情報処理センター設置 * 2000年(H12)、大学院教育学研究科(修士課程)夜間主コース設置 * 2004年(H16)、国立大学法人法により国立大学法人宮城教育大学発足 * 2005年(H17)、附属学校部設置 * 2007年(H19)、附属養護学校を附属特別支援学校に名称変更 * 2008年(H20)、大学院教育学研究科専門職学位課程高度教職実践専攻(教職大学院)設置 * 2010年(H22)、大学院教育学研究科(修士課程)夜間主コース廃止 |
「国立大学法人宮城教育大学」HPの「沿革欄」/「仙台市史 年表」P124、P125/「重訂 宮城県郷土史年表」P628、P631、P639、P643/「仙台市史 続編第2巻(経済文化編)」P338~339、P535~536 | 「仙台市史 続編第2巻(経済文化編)」P535/「新・目で見る仙台の歴史」P142 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:1件)