項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
切手代(ハガキ) | ハガキの切手代 |
■明治16年1月1日から 1銭 ■明治32年4月1日から 1銭5厘 ■昭和12年4月1日から 2銭 ■昭和19年4月1日から 3銭 ■昭和20年4月1日から 5銭 ■昭和21年7月25日から 15銭 ■昭和22年4月1日から 50銭 ■昭和23年7月10日から 2円 ■昭和26年11月1日から 5円 ■昭和41年7月1日から 7円 ■昭和47年2月1日から 10円 ■昭和51年1月25日から 20円 ■昭和56年1月20日から 30円 ■昭和56年4月1日から 40円 ■平成元年4月1日から 41円 ■平成6年1月24日から 50円 ■平成26年4月1日から 52円 ■平成29年6月1日から 62円 ■令和元年11月1日から 63円 |
「日本近現代史辞典」(東洋経済新報社)P964の「郵便料金の変遷」/ほか | (例)1銭5厘の切手が貼ってある絵葉書は、44-10 |
全1ページ中、1ページ目 (総数:1件)