項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
NHK全国唱歌ラジオコンクールで連続優勝 | 仙台市内の学校が優勝 | 1949年(S24)~1952年(S27)/1954年(S29)~1956年(S31)/1959年(S34) |
* 1949年(S24)、「全国児童唱歌コンクール」に中学校を加え、「第16回唱歌ラジオコンクール」に改称 <仙台の学校が連続入賞> * 1947年(S22)、連坊小路小2位 * 1948年(S23)、南材木町小2位 * 1949年(S24)、南材木町小優勝、五橋中優勝 * 1950年(S25)、連坊小路小優勝 * 1951年(S26)、南材木町小優勝 * 1952年(S27)、連坊小路小優勝 * 1953年(S28)、南材木町小2位 * 1954年(S29)11月7日、南材木町小3位、五橋中優勝 * 1955年(S30)11月6日、南材木町小優勝、五橋中連続優勝 * 1956年(S31)11月4日、立町小2位、五橋中3年連続優勝 * 1957年(S32)、立町小2位、南材木町小優良校 * 1958年(S33)、南材木町小3位 * 1959年(S34)、立町小優勝 * 1960年(S35)、南材木町小3位 |
「仙台市史 続編第2巻(経済文化編)」P256、P363/「重訂 宮城県郷土史年表」P575、P580、P583 | 「目で見る仙台の歴史」P187に「4度全国優勝した五橋中学校コーラス」と「戦前戦後通じて8回全国優勝した南材木町小学校コーラス」/「市民の戦後史(仙台市)」P42(S24年優勝の南材木町小学校と五橋中学校ステージ)/「新・目で見る仙台の歴史」P180(S30年、1位となった南材木町小学校のステージ) |
全1ページ中、1ページ目 (総数:1件)