項目 | 小項目 | 年 | 内容 | 出典/参考資料 | 関連映像 |
---|---|---|---|---|---|
特急はつかり | 上野~青森間 | 1958年(S33)~1982年(S57) |
* 1958年(S33)10月10日、東北初の特急列車「はつかり」、上野~青森間を常磐線経由で運転開始(「仙台市史 年表」P120) * 1960年(S35)12月10日、「はつかり」(常磐線経由)が気動車(ディーゼル)特急となる(「重訂 宮城県郷土史年表」P598) * 1968年(S43)10月、特急「はつかり」が全列車東北本線経由となる(Wikipedia「はつかり(列車)」) * 1982年(S57)11月15日、特急「はつかり」、新幹線開業(6月23日)により運行区間を盛岡駅~青森駅間に短縮(Wikipedia「はつかり(列車)」) |
「仙台市史 年表」P120/「重訂 宮城県郷土史年表」P589、P596、P598/Wikipedia「はつかり(列車) | 「市民の戦後史(仙台市)」P104(S33年10月、はつかりの蒸気機関車)/「市民の戦後史(仙台市)」P220(走行する電車特急はつかり)/「仙台クロニクル」(風の時編集部 2020年刊)P58(S37) |
全1ページ中、1ページ目 (総数:1件)