よみとき 仙台写真集
ホーム
写真DB
思い出
仙台年表
お問合せ
思い出・時代の記憶
E-1 仙台七夕 | A.Y. さん
時代
戦前・戦後
関連する写真番号
20-25
,
83-05
,
61-12
<仙台七夕 仕掛物の名人>
私の叔父(亡き相澤寅之助)は戦前から、七夕仕掛物をよく作っていた。 叔父は竹細工屋だったが、叔父が考案した仕掛物は多かった。 戦前は、手伝っていた東一番丁の丸屋洋品店の仕掛物をはじめ、昭和50年位まで数多くつくった。 東一番丁の森権五郎さんや柴田量平さんとも親しく、仕掛物を作るなら相澤さんに相談しろと言われた位だった。
20-25 | 仙台七夕の飾り (東一番丁)
83-05 | 仙台七夕の仕掛物「飛行機」 (2) (東一番丁)
61-12 | 丸屋洋品店
参考
写真の撮影年
20-25
は、昭和11年
83-05
は、昭和12年
61-12
は、昭和3年
11-03
は、昭和11年頃(右下のネオンが、丸屋洋品店、上のビルがデパートの藤崎)
情報提供者
A.Y.
性別
男
生年
1932年(S7)
住所
太白区
ID
92
分類
E-1 仙台七夕
サブ番号
3
思い出・記憶と写真を印刷