F-3 文ちゃん | M.K. さん
<畳屋の文ちゃん>
私達は小学生時代にそう呼んでいた。 (私が通った)東二番丁小学校の西側に裏門があり、その向いがマーケット(写真22-55の右端)で、学校帰りに(そこで)遊んだ。 マーケットの中に舞台があり文ちゃんはそこで踊っていた。「おとこおんな」と囃して(文ちゃんに)追いかけられたことがある。 歩兵第四連隊に入り、中支で戦死したという話だが、確かではない。 マーケットにはのぞき眼鏡やマーブルゲームがあり、大人の遊び場であった。
22-55 | 東一番丁(大通り 昭和8~10年頃)
74-03 | 女形の文ちゃん(1)
74-02 | 女形の文ちゃん(2)(舞台姿)
| 参考 |
【写真説明】(文ちゃんの舞台)
22-55 は、昭和9年頃の仙台東一番丁南部(大通り)で、道の奥が北方向、道の右側奥のビルが「藤崎」(デパート)、写真右端の建物(山型の屋根)がマーケット。 このマーケットの奥に文ちゃんが出演する舞台があった。
74-03 と 74-02 は、文ちゃんの「あで姿」。 |
| |
| 情報提供者 |
M.K. |
| 性別 |
男 |
| 生年 |
1928年(S3) |
| 住所 |
太白区 |
| |
| ID |
113 |
| 分類 |
F-3 文ちゃん |
| サブ番号 |
3 |