写真データベース
八木山橋(俯瞰)
八木山橋(俯瞰)

分類項目 八木山橋 
タイトル 八木山橋(俯瞰) 
写真番号 99-108 
場所 仙台市
映像内容 絵葉書「(仙臺名勝) 二十数丈の断崖に架せる。八木山橋」 / 仙台名所の1つ / 昭和6年11月架設 / 深さ70メートルの龍の口渓谷をまたぎ、青葉城址と(写真手前の)八木山を結ぶ / 長さ107メートル、幅3.7メートルで、宮城県下一のつり橋だった / 天守(青葉城址)側と中央に鉄塔があった 
/ 八木山観光ルート開発のため、八木久兵衛氏(仙台の味噌醤油製造業「紅久」経営者で、八木山の所有者)が私費を投じて架橋し、仙台市に寄付した
/ 戦後老朽化したため、昭和37年10月架け替えに着手し、昭和40年4月に新しいコンクリート橋になった
撮影年代 1938年(S13)頃 
撮影年代判定根拠 99-107 (撮影:昭和13年頃)と組絵葉書
関連情報/参考文献 架橋に先立ち、昭和4年には八木山球場、八木山遊園地も八木久兵衛氏により建設される 
/ 昭和6年11月には八木山球場で、アメリカ大リーグ選抜対明治大学チームの日米野球試合が行われた → 関連映像=写真 98-064 (米国チームが宿舎前で記念撮影) 
/ 【「重訂 宮城県郷土史年表」P415】 → 昭和4年6月23日、八木山球場、八木山遊園地が完成 
/ 【「仙台老舗百店史P194~195「紅久」】 →「天明3年(1783)から芭蕉の辻にあった紅・小間物商「紅久」(写真 53-47 の「紅久油」の看板がある店)が、明治16年、味噌醤油の醸造、販売も始め繁盛して得た資金で八木山を入手、八木山橋、野球場を建設し、市に寄贈、また寄贈した土地に八木山動物園が建設された。」
/ 仙台市八木山動物公園の開園は、昭和40年10月

<組絵葉書> 99-108と、 99-00399-107 は、宛名面レイアウト、キャプション(形式、字体、色)のスタイル、紙質、印刷の質感が同じ
備考 <参照> 当サイト内「市民の思い出・時代の記憶集」の分類項目「F-2 八木山球場 八木山橋 」

<青葉区・松坂清耕さん(大正3年生まれ) 「八木山球場の思い出」> 「昭和6年5月頃、八木山球場に於いて、甲子園の前哨戦宮城大会が行われ。、佐沼中学(現・高校)と対戦し、大差で涙をのみました。/私は宮水(現・宮水高)野球部マネージャー兼スコアラーでした。/ いつかはしかとは覚えていませんが、ベーブルースやゲーリックや早稲田の伊達投手も来たと思います。」 
カラー/モノクロ モノクロ 
分類内の通し番号
画像ファイル名 sendai6023 
写真とデータを印刷