写真データベース
東一番丁・大町通角(2)昭和11年頃
東一番丁・大町通角(2)昭和11年頃

分類項目 東一・大町角 
タイトル 東一番丁・大町通角(2)昭和11年頃 
写真番号 64-03 
場所 仙台市東一番丁
映像内容 絵葉書「仙臺 繁華街東一番丁藤崎前の賑ひ」を複写 / 通りは東一番丁(奥が北) / 「キリンビール」アーチ看板のところが「大町通り」との交差点 / 南町通り角からここまでが、道が広い通称「大通り」で、交差点から先の東一番丁は道が狭い
/ 右はデパートの「藤崎」(昭和7年11月3日新築開店の「西館」) / その先は「西内楽器店」(2階一部3階建ての上に2層の塔屋あり、正面からは4層5階建に見える、上部に円形ネオン「コロンビアマーク」が上下2つついている)
/ 道を挟んだ左角は、「梅川漆器舗」にかわり藤崎「北売場」(木造3階建)になった(昭和10年12月14日開店)
/ 街灯の形(大町角以北は1基5灯型、大町角以南は1基4灯型) / 藤崎や画面右上に「えびすまつり大福引」の字 / 西内楽器の建物に「天賞堂洋服店」の看板 / その奥に「九重」の旗 / 「仙台専門店会御招待売出し」の看板 →藤崎の店舗拡張や昭和8年の三越進出の影響は大きく、これにに対抗する既存商店は昭和10年に「仙台専門店会」を結成した(関連情報参照) / 藤崎の脇に自動車(オープンカー)
撮影年代 1935年(S10)か1936年(S11) 
撮影年代判定根拠 ①藤崎「北売場」(昭和10年12月開店)がすでにある / 仙台専門店会(昭和10年発足)も結成されている / ② 【「あきんどの町-おおまちに至るまでの四〇〇年-」P97】に同じ写真あり、キャプションでは「昭和11年」
③写真 64-0164-0264-0464-05 と同じ組絵葉書(昭和11年発売)
関連情報/参考文献 【「あきんどの町-おおまちに至るまでの四〇〇年-」P111】 →「三越進出にそなえ藤崎は新館をオープンさせるなどしたが、既存商店には転業廃業移転する店もあった。昭和10年に仙台専門店会が設立されたのは、百貨店進出問題の産物といえるものであった」 <編者注> 東一番丁北部に昭和8年4月、三越( 22-51 )が進出開店、これを見越して、昭和7年11月には藤崎が新館(西館)( 22-27 の右)をオープンさせた。

【「仙台市史10 年表」P286】 →「昭和10年6月24日、仙台市内商店、百貨店に対抗し、仙台専門店会を結成」
備考  
カラー/モノクロ モノクロ 
分類内の通し番号 11 
画像ファイル名 sendai128 
写真とデータを印刷