写真データベース
戦後初めての盆踊りを担った人々
戦後初めての盆踊りを担った人々

分類項目 行事・祭り 
タイトル 戦後初めての盆踊りを担った人々 
写真番号 53-26 
場所 仙台市東一番丁
映像内容 敗戦(昭和20年8月)の翌年21年8月14日から3日間、東一番丁では他の町内に先駆けて、「復興第一年祝賀盆踊り」を開催 → 写真 53-09 / 場所は、一力邸の空襲焼け跡の原っぱ(その後、この場所は「青葉通り」になった) 
/ 開催の中心になった人々が盆踊り櫓の前で記念撮影 / 仙台の芸者さんたち(前列)も囃子方として盆踊りを盛り上げた / 戦後1年で、もう商品宣伝提灯が飾られている(キリンビール、キリンスタウトの字) / 背後の大勢の人は写真撮影を見ているようだ / 最後列左端は柴田量兵さん(おはやし担当) 、真ん中は井ケ田周治さん、右端が森権五郎さん/ 前から4列目の右から3人目は森権五郎さんの長女森つきさん
撮影年代 1946年(S21)8月16日、夜6時半 
撮影年代判定根拠 <写真提供者からの情報>
関連情報/参考文献 【森権五郎さんの手記】 →「七夕祭りに続いて、自宅前で戦後はじめての盆踊り、三日間、昼夜の別なく、数万の人出だった / 森さんの長女、森つきさん談「盆踊りは午後6時から始まり、遅くまでだった」( 98-100 =「戦後再建した森天祐堂関連メモ」より)
備考 「東一番丁連合会 創立五十周年」P18に同じ写真あり 
カラー/モノクロ モノクロ 
分類内の通し番号
画像ファイル名 sendai9027 
写真とデータを印刷