| 時代 | 昭和20年代 |
| 関連する写真番号 | 20-08 |
| 参考 | 【写真説明】(仙台駅前と丹六) 20-08 は、昭和26年の仙台駅前。 正面から奥へ向かう道は、開通から間もない青葉通り。 その右手前角が「丹六」、右端が「丸光」。裏五番丁のあたりが青葉通りとなった。 編者注: 「丹六」は仙台駅前(広場西側)にあった菓子店、人気があった。 駅前の「丹六」は明治34年の地図から駅前西側に確認できる。 大正末期は「丹六食堂」、昭和3年の写真では「丹六昼夜食堂」(市内唯一の24時間営業)、戦後は菓子の安売りで有名だった。 |
| 情報提供者 | 氏名記載なし |
| 性別 | 不明 |
| 生年 | 不明 |
| 住所 | 不明 |
| ID | 120 |
| 分類 | F-4 丹六 |
| サブ番号 | 1 |