分類項目 | 昭和20年代の動き |
タイトル | 再建なった校舎とマリア像(仙台高等女学校) |
写真番号 | 44-49 |
場所 | 仙台市花京院 |
映像内容 | 仙台白百合学園(当時は仙台高等女学校)は、仙台空襲(昭和20年7月)で校舎がすべて焼失したが、戦後の校舎再建第1期工事が、昭和22年4月に完工する / 待ちわびた校舎が完成間近となり、先生、生徒が見に来た時の写真 / 左側は、空襲でただ一つ焼け残った「ルルドの聖マリア像」 / 生徒たちの後ろの袋?は通学用のものなのか? / 生徒が履いているのは、モンペ?か |
撮影年代 | 1947年(S22)3月頃 |
撮影年代判定根拠 | 内容欄に記載 |
関連情報/参考文献 | 佐藤雅俊仙台白百合学園教諭「資材不足と工事を急いだため、生徒が廊下を走ると床に穴が空いたという」 【仙台白百合学園HP「仙台白百合学園の歴史」】 開校以来「私立仙台高等学校」「仙台高等女学校」と改称し、昭和23年に「仙台白百合学園」に。校章も梅の花から百合の花へと一新されました。 |
備考 | <参照> 当サイト内「仙台よみとき用語年表」の項目「高等学校(新制)」の小項目「仙台白百合学園高等学校」 |
カラー/モノクロ | モノクロ |
分類内の通し番号 | 36 |
画像ファイル名 | sendai12138 |