| 分類項目 | 戦時下の子ども・生徒・学生 |
| タイトル | 仙台逓信講習所生が軍事教練(1) |
| 写真番号 | 43-02 |
| 場所 | 宮城県 |
| 映像内容 | 仙台逓信講習所(郵便や電信職員養成学校)の生徒たち / 仙台から松島へ行軍途中で軍事教練 / 斥候を出したり空砲を撃つなどの訓練をした / 学生服、学生帽に鉢巻、脚にはゲートルを巻く |
| 撮影年代 | 1941年(S16)か1942年(S17) |
| 撮影年代判定根拠 | <写真提供者からの情報> |
| 関連情報/参考文献 | 仙台逓信講習所は修業1年間 |
| 備考 | <軍事教練> →当サイト内「仙台よみとき用語年表」で、キーワード“軍事教練”で検索 |
| カラー/モノクロ | モノクロ |
| 分類内の通し番号 | 21 |
| 画像ファイル名 | sendai11020 |