| 分類項目 | 七夕(戦後) 飾り物 | 
| タイトル | 仙台七夕 東一番丁・広瀬通り角 | 
| 写真番号 | 201-45 | 
| 場所 | 仙台市東一番丁 | 
| 映像内容 | 手前が広瀬通り、七夕飾りがあるのが東一番丁(奥が北方向) / 右角が仙台東映(映画看板「浅草の侠客」「宮本武蔵」)、その後ろのビルは江陽会館(結婚式場)、垂れ幕は「納涼屋上キリンビアホール」か? / 江陽会館は、昭和32年4月結婚会館として竣工(昭和39年9月には、増築し別の外観となる) / 左側のビルに垂れ幕「高級紳士服」 | 
| 撮影年代 | 1963年(S38)8月 | 
| 撮影年代判定根拠 | 映画「浅草の侠客」公開年 | 
| 関連情報/参考文献 | 東映映画の公開年 → 「浅草の侠客」は、昭和38年7月31日、「宮本武蔵 二刀流開眼」は昭和38年8月14日 | 
| 備考 | |
| カラー/モノクロ | モノクロ | 
| 分類内の通し番号 | 35 | 
| 画像ファイル名 | sendai8035 |