分類項目 |
農作業 |
タイトル |
農村女子青年団が除草作業 (昭和16年) |
写真番号 |
05-03 |
場所 |
仙台市岩切 |
映像内容 |
岩切の今市下区女子青年団が稲作実習で田の草取り / 当時は「基準田」と称し、田植えから稲刈りまでの実習を体験 / 一番草取りは木製の除草機を使っていた / 炎天下の二番草取り、三番草取りは手取りだった / プラカ-ドを持つのは、女子青年団分団長だった赤間ともよさん(写真提供者、当時17歳)/ 場所は、現在(1995年)の岩切中学校のところ(宮城野区) |
撮影年代 |
1941年(S16)6月 |
撮影年代判定根拠 |
<写真提供者からの情報> |
関連情報/参考文献 |
赤間さんの記憶「除草剤などがまだなかった時代ですので、田植え後は、一番草取り(機械押し)、二番草取り、三番草取りは炎天下、汗流しての手どりでした。 当時政府は大戦(太平洋戦争)を目前に控え、男子不足を女子の双肩に、銃後の護りを女子青年にということで・・・・、一粒でも増産を、一鍬一鍬心を込めて耕すという思いで国策に協力していました」 |
備考 |
赤間さん記憶(全文)は、当サイト内「市民の思い出・時代の記憶集」の分類項目「G-6 戦時体験(銃後のくらし) 」のID228 |
カラー/モノクロ |
モノクロ |
分類内の通し番号 |
1 |
画像ファイル名 |
sendai13086 |