J-1 仙台市電 | 氏名記載なし
<市電のポール>
市電が電気を受けとるのが、戦前は先端に車輪がついたポールだった。(戦後もポールはしばらく使われていた) このポールが架線をこすりながら電気を供給してもらい、走ったが、一度架線から外れると戻すのに車掌が苦労していました。
16-24 | 仙台駅 4代目駅舎と駅前広場
参考 |
写真 16-24 は、昭和30年頃撮影。市電の屋根から斜め上にのびているのがポール。 |
|
情報提供者 |
氏名記載なし |
性別 |
不明 |
生年 |
不明 |
住所 |
不明 |
|
ID |
312 |
分類 |
J-1 仙台市電 |
サブ番号 |
2 |