よみとき 仙台写真集
ホーム
写真DB
思い出
仙台年表
お問合せ
思い出・時代の記憶
F-4 丹六 | T.T. さん
時代
昭和30年代
関連する写真番号
53-82
<近所の分も 丹六で買った>
「丹六」のあめとお菓子で育った子供たちも50歳となった。 昭和30年、はじめて仙台に来ました。仙台駅前の丹六の「あめ」と「お菓子」は安くておいしくて飛ぶように売れていた。 近所の分までたのまれて買った。
53-82 | 仙台駅前の商店街(ネオン輝く夜景 昭和26~27年頃)
参考
【写真説明】(夜景 仙台駅前と丹六)
53-82
は、昭和26~27年頃の仙台駅前(西口側)。 手前が駅前広場。 3つのビルの一番左が「丹六」、その右のビルが「丸光」、丹六の左の道は青葉通り。 仙台駅前の戦後区画整理が終って、昭和25年12月に「丸光」3階建てが完成し、仙台で戦後初のネオンが点灯した。
情報提供者
T.T.
性別
男
生年
1920年(T9)
住所
宮城野区
ID
127
分類
F-4 丹六
サブ番号
8
思い出・記憶と写真を印刷